サッカー・サポート・センターのツイックラーです。今回は左右に打ち分ける為のシュート練習です。
年齢を重ねてくるとシュートが全然決まらなくなってくることを多々見ることがあります。幼児や小学生の低学年のGKは真正面でも後ろにそらしてしまったり、少し体より右や左にずれているだけで反応できずに決めることができました。しかし中学年や高学年になるにつれてGKのレベルが上がってくると前述したミスがなくなるのでシュートを打ち分けられないと簡単には決めることができません。特にシュートがトゥーキックばかりの子は体の正面にしか蹴ることができないので左右に打ち分けことができず、GKにぶつけたり、捕られてしまいます。
なんかシュートを撃ってもGKにぶつけてばかりだなぁ。
トゥーキックばかりで真正面にしか蹴ることができない…
指導歴9年、年間100人の幼児や小学生を指導するツイックラーが左右に打ち分けるシュート練習を紹介します。シュートを決める為にはGKの届かない場所にシュートをしないといけません。GKが届かない場所に撃つにはファーサイドやニアサイド、左右に打ち分けるシュートが必要です。今回はゴールを2つ用意し、どちらかのゴールにシュートを決めるかで左右に打ち分ける技術を身につけていきます。またただシュートをするだけでなくシュート前にかわすというアクションを加えてかわしてからのシュートまでをスムーズにしていき1vs1の中でも生かせる技術を身につけていきます。
サッカーというスポーツは相手のいるゲームです。フリーの状態でシュートを撃つことはほぼありません。さらにGKという壁を打ち破らないといけません。1vs1の状態で相手の隙を見つけてシュートまで持って行ける様にかわす⇒シュートをより素早くできる様にしていき、左右に打ち分けGKの届くことのできない場所にシュートを撃てるようにしていきましょう。
評価 | コメント | |
トレーニングレベル (★が多いほど高い) | ★★☆☆☆ | 小学生以上。基本的なドリブルができれば大乗です。 |
人数 (★が多いほど多い) | ★★★☆☆ | 3人~8人。多すぎると待ち時間が長くなる |
待ち時間 (★が多いほど少ない) | ★★☆☆☆ | ほぼないですが、人数が多すぎると待ち時間がながくなる |
バリエーション (★が多いほど高い) | ★★★☆☆ | ゴールやシュートする足を指定するなど色々バリエーションがある |
進め方
オーガナイズ
【パターン1(2ゴール)】
- ボールを持って黄色マーカーに並ぶ
- 先頭は黄色コーンの間をドリブルで通過する(①)
- 黄色コーンを通過したら青コーンあるいは赤コーンの方によける(②)
- コーンをよけたらAあるいはBのゴールにシュートする(③)
- シュートしたらボールを持って黄色マーカーに並ぶ
- 2~5を繰り返す
【パターン2(GK)】
- ボールを持って黄色マーカーに並ぶ
- 先頭は黄色コーンの間をドリブルで通過する(①)
- 黄色コーンを通過したら青コーンあるいは赤コーンの方によける(②)
- コーンをよけたらAあるいはBのゴールにシュートする(③)
- GKはボールを持って黄色に並ぶ
- シュートした人はGKに入る
- 2~6を繰り返す
※GKは固定しても良い
必要な道具
- ボール各1個
- ミニゴール×2個
- ゴール×1個
- マーカー×1個
- コーン×5個(うち2個は同色)
【補足】
走る、止まる、ドリブル・蹴るのサッカーに必要な技術を最大限は発揮するトレーニングシューズ着用を推奨します。トレーニングシューズ着用の利点は下記の記事を参照にしてください。
キーファクター
- 左右に打ち分けるシュート
- ボールを観てシュート
- 軸足の踏み込みと向き
- コーンへのアプローチとかわすタイミング
- かわす⇒シュートのスピード
応用
【1vs1(ゴール前)】
獲得できるスキルとメリット
- 左右に打ち分けられるシュート技術
- 両足でシュートを撃つことができる
- ディフェンスをかわしてからのシュートが素早くなる
- インステップでシュートが撃てるようになる
- ディフェンダーへのアプローチやかわす距離が身につく
- GKの練習にもなる
学年が高くなるにつれてGKの技術が向上してくるため、ただ強くまっすぐシュートするだけではゴールを決めることはできなくなってきます。今回はシュートを決める為の左右に打ち分けられるシュート技術を身につける練習です。ゴールを2つ置いていろいろな条件で指定された方向にシュートすることで打ち分ける技術を身につけていきます。また体の向きによって左足じゃなければ左右に打ち分けられない場面もあるので左右どちらの足でも打ち分けられる様にしていきます。
シュートを撃つ前にはディフェンスをかわすというアクションを入れています。フリーの状態でのシュートではなくディフェンスのマークをかわしながら左右に打ち分けてシュートをさせることでどこにボールを置いたら蹴りやすいかを身につけ、シュートまでの動作をスムーズにしていきます。そしてかわす動作のあとでも正確にインステップで左右に打ち分けられる技術を身につけていきます。
シュートを正確に撃つためには良い体勢でかわせないと難しくなります。その為にはディフェンスへのアプローチが重要になります。通り抜けるコーンと避けるコーンの間でかわす必要があるので、ドリブルのタッチが大きくなったり、左右にぶれるようなアプローチするとタイミングを失います。インステップでボールを押しながら自分の股下ぐらいにボールを置きながらアプローチする様にしていきます。
GKをつけるとGKのポジショニングによって狙う場所が変わってくるので、より実践的になります。体の向きでシュートコースがばれない様にしたり、駆け引きしながらシュートする様になります。またGKを観るタイミングやしっかりボールを観ながらシュートする習慣をつけていきます。
注意点やデメリット
- まっすぐドリブルができない(コーンを通れない)
- コーンをかわせずぶつかる
- かわしたあとシュートを撃てないでゴールに近づいてからシュートしてしまう
- トゥーキックでしかけることができない
- ゴールにボールを獲りにいっている子にシュートをぶつけてしまう
- GKだけを観てしまってボールをみないでシュートしてしまう
まっすぐドリブルできずコーンを通過できないとかわす動作が入れらなくなります。またボールを強くけり過ぎたりアウトサイドやインサイドでかわせずにぶつかってしまっても同様にシュート前にかわす動作を入れらなくなってしまうので注意しましょう。
かわしたあと、なかなかシュートのタイミングが取れずどんどんゴール前に近づいてしまいただ前に蹴るだけでゴールが決まってしまうと左右に打ち分けることができなくなってしまいます。ゴールを決めることよりもかわしてすぐシュートしゴールを外しても狙ったゴールの方に向かっていく様にチャレンジする様に促していきましょう。
低学年の子はトゥーキックでシュートすることが多いですが、体の正面方向にしかけることができないトゥーキックでは左右に打ち分けることができません。軸足の向きや位置で左右に打ち分けることができるインステップでボールを蹴る様にしていきましょう。
ゴールに入っているボールを取るとき、ネットが邪魔だったり、のんびりとってゴールに残っているとシュートがとんできて顔やお腹に当たることがあります。早くゴールから出る様に声掛けするとともにゴールに残っている人に当てない様にしっかりゴールを観てシュートをする様に促していきましょう。
指導ポイント
- 真っ直ぐのドリブル
- コーンへのアプローチ
- シュート時の軸足の踏み込み位置
- シュートをするときはボールを観る
- アウトサイドでかわす
- 1vs1(スモールサイドゲーム)
【コーンへのアプローチ】
かわしてシュートをする為には良い体勢でいることが必要です。ボールが離れすぎたり、近すぎたりして体のバランスがくずれてしまうとシュートの体勢になれません。その為、コーンにアプローチするところからバランスよくやらないと難しくなります。インステップでボールをまっすぐ少しずつ運び、コーンを通過したところで仕掛けられるようにしていきましょう。その際にボールを何回も触らずボールをまた下に置きながらボールと一緒に移動していきましょう。細かく何回もタッチしてしまうとかわすタイミングを逃してしまうことがあるので注意しましょう。
かわすタイミングは一瞬です。タイミングを逃がさないようにアプローチしていきましょう。
【シュート時の軸足の位置】
シュートを左右に打ち分ける為には軸足の位置と向きが大事です。軸足の位置はボールの横に踏み込み、つま先の向きをシュートを撃ちたい方向に向け、腰のひねりを利用してインステップでボールを蹴り込みます。トゥーキックを多用する子は軸足の位置が大体の場所になったり腰をひねらず体の正面にしかボールを飛ばすことができないのでファーサイドに蹴ることができずGKの守備範囲内に蹴ってしまいます。最初は慣れず強くシュートが撃てないと思いますが軸足の位置とつま先の向きを共有し、強くなくても良いのでしっかりインステップにミートさせるようにしていきましょう。また左右どちらも蹴るようにしていきましょう
軸足をしっかり踏み込むことがなかなかできない子が多い場合は、まずは止まっているボールから練習しましょう。
【シュート時はボールを観る】
シュートを撃つときはゴールの位置、GKの位置を観ておく必要があります。しかしゴールの位置やGKの位置ばかり気にしてボールを観ないでシュートしてしまうとボールを上手く捉えられず狙った場所に蹴ることができなかったり、GKに狙ってる場所がばれてしまいます。ゴールの位置やGKの位置はかわす前あるいはかわした後に観て判断しシュートを撃つときはボールを目から離さない様にしましょう。
プロの試合でシュートを撃つときボールをしっかり観ながらシュートしています。試合のハイライトで確認してみて下さい。
【1vs1】
シュートの練習だけで終わらない様に1vs1もセットで行うとより効果的です。1vs1でもかわしてシュートをまで行くこととGKの位置を観て左右に打ち分けられているか確認してみましょう。1vs1をやると相手を完全抜いてフリーの状態にならないとシュートを撃たないことがほとんどです。ゴール前の攻防でフリーになることはほぼないの隙を見つけてシュートまで持って行かないいけません。その為にかわして隙を作ってシュートまで持ち込んでいく様に促していきましょう。
1vs1は抜くことが目的ではなくゴールを決めることが目的です。ただし無理くりのシュートはゴールを決める為ではないので注意しましょう。
まとめ
- 左右に打ち分けるシュート練習
- シュートするゴールや足を指定して左右に打ち分ける
- 良い体勢でかわすためにインステップでドリブルしアプローチをする
- シュートを撃つときは軸足をしっかり踏み込みつま先の向きをゴールに向ける
- かわしたらゴールを観て、シュートを撃つときはしっかりボール観る
- 1vs1(スモールサイドゲーム)で成果を確認
★選手への声の掛け方や接し方、指導方法について学びたい方は下記の記事を参考にしてください。
★スキル習得する練習メニューの作り方は下記の記事を参考にしてください。
コメント