23/24ブンデスリーガの次世代ベスト11を選出

ブンデスリーガ
ツイックラー
ツイックラー

サッカー・サポート・センターのツイックラーです。

もう1つのベスト11、次世代のブンデスリーガベスト11を選出してみました。

各国の23/24シーズンのリーグは終了し、前回の記事でツイックラーが独断と偏見で今シーズンのブンデスリーガベスト11を選出しました。ベスト11なのでブンデスリーガの上位陣のみからの選出となり、またどこの雑誌を観ても同じような顔ぶれになると思います。

今シーズンのベスト11は下記の記事を参照にしてください。

年間100試合観戦するツイックラーとしては上位陣ではなくてもベスト11に入っても良いぐらい活躍した選手たちを知ってもらいたいとういう気持ちが強く今シーズンのベスト11とは別に次世代のブンデスリーガベスト11を選出してみました。もちろん来シーズンの注目選手でもあり、子供たちには参考にしてもらいたいのでぜひ覚えてもらい実際に観てもらいたいです。ただし昨今プレミアリーグ勢が近年のブンデスリーガ加入選手の活躍から若いうちから引き抜く傾向が強くなっています。タレントの草刈り場となるブンデスリーガとしては来シーズンはブンデスリーガにいる保証は全くなく、もしかしたら半分以上は国外に出ていってしまうかもしれませんので移籍の目玉選手としてチェックしてもらうと良いか思います。

おすすめポイント
  • ブンデスリーガの魅力がわかる
  • ブンデスリーガの中堅チームにどんな良い選手がいるか知りたい
  • プレミアリーグやレアルやバルサで活躍しそうな注目選手をしりたい
  • FIFAやイーフトなどのサッカーゲームの選手選考の参考となる

ベスト11+α

選考基準
  • ツイックラーが視聴してきた試合をもとに選出
  • 実績は関係なくツイックラーが強く印象に残った選手を選出
  • 基本的には20代前半がメインだが、来シーズンも期待したい選手が対象
  • フォーメーションは選んだ選手に合わせて4-3-3を採用

各選手の寸評

①ベンヤミン・シェシュコ(FW/ライプツィヒ/スロヴェニア)

ザルツブルクから加入したNEXTハーランド候補。190㎝以上の身長と体格を持ち、身体能力抜群、ボールを扱う技術も持ち合わせ、ヘディングも強い、FWに必要な能力を兼ね備えた選手です。加入1年目ながらオペンダとのコンビで14得点を奪う活躍をしましたが、得点数ではオペンダの陰に隠れ、思っていたほどの活躍とはいかず期待外れ感は否めません。来シーズンは出場時間を増やしブンデスリーガでの得点も増やすのはもちろんCLでも得点数を増やし4年ぶりのベスト4以上に導いてほしいです。

②マキシミリアン・バイヤー(FW/ホッフェンハイム/ドイツ)

ハノーファーでの武者修行から帰還したU21ドイツ代表のヤングスター。2節までは途中出場でしたが、3節以降は先発を勝ち取り、ドイツ人2位の16点を奪いホッフェンハイムのヨーロッパリーグ出場圏内の7位に貢献しました。飛び出し、ドリブルと個人能力も高く得点を奪うパターンもワンタッチ、コントロールシュートなど多彩でした。近年ドイツ人で2年連続安定して得点を奪える選手が出てきてないので、来シーズンは得点王争いに加わるぐらい得点を奪えることを期待しています。

③ブラヤン・グルダ(FW/マインツ/ドイツ)

今季一番のサプライズプレイヤー。マインツが前半戦開幕から不審に陥り全く勝てない中、1人気を吐き右サイドを切り裂いていました。特に第8節の王者バイエルンに対して面白い様に右サイドをズタズタにしていました。顔はフランク・リベリーの様ですが、プレーはアリエン・ロッベンとそっくりなプレーをします。ただロッペンと違いシュートよりもパスを選択することが多いので、来期はより得点を奪いさらに手の付けられないアタッカーに成長するよう期待したいです。

④アレクサンダー・パブロビッチ(MF/バイエルン/ドイツ)

バイエルンの下部組織からの昇格してきた久々の選手。キミッヒを右サイドバックに移しても問題なく中盤を安定させることができたのはパブロビッチの活躍あってこそです。パスの質はキミッヒと遜色なくさらに自ら切り込んで得点を奪うこともできる得点力のあるセントラルハーフです。今シーズンの活躍によりA代表にも呼ばれ大きく羽ばたきました。来期はシーズンを通して出場機会を増やしフルで活躍できることを期待しています。

⑤ロコ・ライツ(MF/ボルシアメンヘングランドバッハ/ドイツ)

ジュニアの時期からボルシアメンヘングランドバッハに所属していたセントラルハーフ。開幕当初は控え組でしたがノイハウスを控えに追いやりスタメンの座を奪うことに成功しました。広い活動範囲とスタミナで最終ラインからアタッキングサードまで顔を出しピンチの芽を摘んだりフィニッシュに絡んだりと縦横無尽に駆け回ります。またボールキープやパスも上手いのでチームの心臓として活躍しました。来シーズンも継続的な活躍をしボルシアメンヘングランドバッハだけでなくU21の代表でもチームの心臓となれるように期待しています。

⑥エリック・マルテル(MF/ケルン/ドイツ)

ドイツU21代表のキャプテンを務める高強度でのディフェンスとボール奪取に優れた選手。パスや高いキープ力の優れたMFが多いドイツ人の中、珍しくそして貴重な闘志あふれたディフェンスに強いセントラルハーフ。残念ながらケルンは2部降格になってしまいましたが、個人的には1部クラブに引き抜かれると思っているので、来シーズンはディフェンス面での活躍だけでなくパスの繋ぎやアタッキングサードへの侵入など攻撃面での成長に期待です。

⑦マキシミリアン・ミッテルシュテット(MF/シュツットガルト/ドイツ)

2部降格したヘルタ・ベルリンから移籍してシュツットガルトの不動の右サイドバックに成長。ヘルタ・ベルリン時代から知っていましたが、全く特徴もなく平凡なサイドバックだと思っていましたが、シュツットガルトに加わり守備での貢献度や攻撃参加、フューリッヒとの連携などビックリするような活躍でシュツットガルトの2位に貢献しました。人材難だったドイツ代表のサイドバックにも選出され来シーズンはさらなる飛躍に期待です。

⑧ニコ・シュロイターベック(DF/ドルトムント/ドイツ)

フライブルク時代に若手ナンバーワンのCBとしてドルトムントに加入しましたが、ドルトムントでもドイツ代表でも脆さをみせ先発落ちや代表にも呼ばれなくなりました。今シーズンは気持ちを新たにフライブルクの1vs1の強さやヘディングの競り合いも戻りフンメルスとの2CBも安定しチャンピオンズリーグの決勝まで導きました。まだまだポジショニングのサボり癖や手を抜くプレー見られますが、フンメルスのリーダーシップを受け継ぎディフェンスのリーダー格に成長してほしいです。

⑨ロビン・コッホ(DF/フランクフルト/ドイツ)

プレミアリーグのリーズユナイテッドから今シーズンブンデスリーガに復帰したCB。もともとシュトライヒのフライブルクで頭角を現し3シーズンプレミアリーグで戦い抜き成長して帰ってきました。フランクフルトに移籍した当初からディフェンスの中心としてコッホが君臨し、1vs1、ヘディングやディフェンスのコントロールだけでなく後方からのビルドアップにも貢献していました。来シーズンは若いチームを勝てるチームに成長させ、ドイツ代表の中心選手になれるように期待したいです。

⑩ヨシップ・スタニシッチ(DF/レバークゼン/クロアチア)

バイエルンの下部組織出身で今シーズン、レンタルでレバークーゼンに加入してきました。前半戦はコスヌの活躍によって出場機会がありませんでしたが、コスヌがアフリカネーションズで離脱以降はスタメン起用の回数が増加しました。サイドバックでもCBでもこなせる戦術理解度の高い選手。高い戦術理解度を活かし守備や攻撃のタスクをこなしながらレバークーゼンの無敗優勝に貢献しました。特にアディショナルタイムでの勝ち越しあるいは同点ゴールを決める強メンタルと攻撃力を発揮し幾度となくミラクルを起こしました。来シーズンはバイエイルンに戻りますが、シーズン通してスタメンで出場し替えの利かない選手に成長してもらいたいです。

⑪フィン・ダーメン(GK/アウグスブルク/ドイツ)

2021年U21ユーロ優勝のGK。マインツのGKでしたがツェントナーの牙城を崩せず、今シーズン出場機会を求めてアウグスブルクに移籍し、31試合スタメン出場しました。U21のユーロ優勝の時からセービングやシュートストップ、ロングフィードなど能力が高く注目していましたが、その注目通りアウグスブルクという万年残留争いするチームのおいて守備の安定もたらし、早々に残留を決め11位でフィニッシュしました。来シーズンはミスを減らしビッククラブ相手に勝利をもたらしステップアップをしてもらいノイアー、テア・シュテーゲンが去ったあとのドイツ代表の守護神候補に名乗りを上げてほしいです。

⑫ディノ・トップメラー(監督/フランクフルト/ドイツ)

ナーゲルスマンの右腕として有名ですが、グラスナーの後任として今シーズンからフランクフルトの指揮官に就任しました。有名監督のコーチから昇進した監督は失敗するイメージが強いのですがコロ・ミュアニや鎌田、リンストロームなど大半の主力が移籍したなか6位でフィニッシュしEL出場の権利を獲得しました。縦に速いサッカーと若さ溢れる両ワイドのアタッカー陣がどんどん前に出てきて速いテンポでフィニッシュまでいく攻撃的なサッカーを展開しました。ただムラがありバイエルンを5-1で圧勝するときもあれば下位のチームに簡単に負けることが多々ありました。来シーズンは成熟度を増しブンデスリーガはもちろん、ELでも旋風巻き起こしてほしいです。

【次点】

①ヨナタン・ブルカルト(FW/マインツ/ドイツ)

期待されながらも昨シーズンの半ばから欠場し1年間の療養を経て11月に復帰したマインツの太陽。復帰してしばらくは本領発揮とはいきませんでしたがウィンターブレイク明けから徐々に調子を取り戻し、結果的には8得点2アシストと2月まで17位に沈んでいたマインツを13位まで押し上げる原動力になりました。スピードと前進する推進力、ワンタッチシュートが上手く、そしてCBやGKへのプレスをサボらずにできるメンタルとスタミナで攻撃と守備でチームに貢献。シーズン通して活躍できなかったので次点ですが来シーズンはグルダとのコンビでマインツ旋風を巻き起こしてくれることを期待したいです。

②ファレス・シャイビ(FW/フランクフルト/アルジェリア)

フランクフルトの攻撃を担った右サイドのアタッカー。攻撃センスあふれる選手でドリブル、ワンツーパス、スペースへのランニングなど多彩な攻撃とスピードで相手ディフェンス陣を混乱に陥いれ、相手のビルドアップを潰すプレッシングやプレスバックでチームのディフェンスにも貢献。トップメラーの縦に速いサッカーとハイプレスの戦術に欠かせない選手の1人です。ただ決定力のなさや最後の仕上げの部分で正確さを欠け個人成績は凡庸でシャイビの成績が良ければフランクフルトの順位は変わっていたと思います。来シーズンは数字あらわれる結果を残しチームに貢献してほしいです。

③アンスガー・クナウフ(FW/フランクフルト/ドイツ)

ドリブルでチャンスを作るシャイビと対をなすフランクフルトの左サイドのアタッカー。昨シーズン1得点だったのが今シーズンは7得点と飛躍的に向上しました。出場数も多くなりトップメラーからの信頼も高くなっていきました。ただフル出場の数は7試合となっていて90分持続するスタミナと安定感のなさは改善の余地があるでしょう。U21の代表でもありA代表にも名を連ねる実力を持っていますが、フューリッヒやバイヤーなどライバルは多くチームの成績や個人の成績で結果をとれないとステップアップできないので、来シーズンは個人の成績にもこだわってチームをトップ4に導けるように頑張ってほしいです。

④ニュルス・エンクンク(DF/フランクフルト/フランス)

チェルシーに移籍したクリストファーとは別人のエンクンク。若手の宝庫フランスから移籍してきた左サイドのスペシャリスト。攻撃性能が高くスピードと突破力そして高性能クロスでチャンス演出しました。しかしフランクフルトのアタッカー陣の決定力のなさもあり成績的には凡庸な結果となっています。才能に疑いの余地はないので来シーズンは90分出場するスタミナと安定感、クロスの質を高めチャンスと守備に貢献し左サイドを征服できるまでに成長してほしいです。

⑤ノア・アトゥボル(GK/フライブルク/ドイツ)

ダーメンのあとのドイツU21代表の正GK。昨シーズンまでフレッケンというオランダ代表の絶大なる守護神がいましたが、プレミアのブレントフォードに移籍したため新守護神としてアトゥボルがゴールマウスに立ちました。キャッチングやセービング、シュートブロック、ロングフィードなど高いレベルでこなし、ブンデスリーガ34試合、ELでもベスト16までフル出場を果たしました。ただ順位は10位と昨シーズンよりも成績を落とし、ディフェンス陣が怪我で安定していなかったこともありますが失点数も昨シーズンよりも多くなっています。中堅クラブが上位に食い込むためにはGKのビックセーブが欠かせません。来シーズンはビックセーブを連発しジャイアントキリングを起こしてCL、EL圏内に入る活躍を期待しています。

まとめ

  • ツイックラーの印象で選んでいるので好みが反映している。
  • ほぼ次世代のドイツ代表候補。
  • ほとんどが初加入か昨シーズン出場数が全くないあるいは少なかった選手。
  • 来シーズン期待大の将来ビッククラブで活躍する候補たちを選出。
  • やはり来シーズンはブンデスリーガにいるかわからない 
ツイックラー
ツイックラー

まだほとんどの選手がEL、CLでは無名に近い選手たち。来シーズンの注目と移籍の目玉となること間違いないです!!enjoy football!!

気になった選手がいたら下記の記事を観てチェックしてみてください。

コメント